こんにちは。かずきです。
20代後半で発達障がいと診断された私が、就労移行支援事業所に通った経験をお伝えします。
- 発達障がい(ADHD、障がい等級2級)
- サービス業の企業で接客業⇒経理を経験
- 経理の時にうつ病を発症、その後ADHDの診断を受ける
- 就労移行支援事業所を使った転職活動を半年続ける
- 現在は特例子会社の事務職として働いています!
今回の記事は、「就労移行支援事業選びと、通所開始までの経験」についてです。
- 発達障害と診断されたけど、どうやって転職活動したらよいかわからない・・・
- 就労移行支援事業所というのがあるけど、通い始めるための方法は?
- 手続きとかはどうしたらよいのだろう?そもそも通うためのお金はどうする?
発達障害と診断され、前職がもう限界だと感じ転職をしようとしたときに、私はこのようなことを悩んでいました。
この記事では、私が就労移行支援事業所に通い始めるまでの経緯やその決断に至った理由を共有します。
これから就労移行支援事業所を利用しようと考えている方にとって、私の経験が少しでも参考になればと思います。
※本記事は、私が就労移行支援事業所に通った当時(2023年9月頃)の実体験をもとに執筆しています。障がい福祉サービスなどの利用法、手続等は自治体によっても異なる場合があるため、詳しい情報は専門の支援機関や自治体に問い合わせをいただくようお願いいたします。
ADHDの診断を受けて、将来に不安を感じる
経理で仕事をしていた時に、仕事でのミスが続き完全に自信を失っていました。
何か対処法はないかと調べているところにADHDという障がいがあることを知り、心療内科を受診したところADHDの診断を受けました。
このまま仕事を続けてもうまくいかずにまたうつ病になってしまわないか・・・
転職したところで自分に合った仕事ってあるのか?
など、将来について全く考えられないような状況に陥っていました。
就労移行支援事業所の存在を知る
就労移行支援事業所は、精神障がいを含む障がいを持った人が就職をするための福祉サービスです。
そして、障がいを持った人は障がい者雇用枠での就職をするという選択肢があることを知りました。
いくつかの就労移行支援事業所を見学
調べてみると就労移行支援事業所はいろいろとあって、事業所によって特色が違います。
- 事業所のスタッフ
- カリキュラム
- 紹介されている求人
- 昼食や交通費の支援の有無
などなど、特徴はさまざまです。
どこへ行ったらよいか迷ってしまうくらいいろいろな事業所がありました
事業所によっては、あらかじめ予約を取れば、スタッフと利用相談が無料でできたり、カリキュラムを体験することができるところも多いです。
私は実際に3か所の就労移行支援事業所を見学しました。
どの事業所も面談ではスタッフの方が丁寧に相談に乗ってくれて、自分の状況や気持ちを伝えることで不安な気持ちが少しだけ落ち着いたと思います。
私の経験からも、実際にいくつかの事業所を直接見学しに行くことをおすすめします!
通う事業所を決め、区役所で手続き
事業所を決めたら、区役所で必要書類の提出などの手続きを行いました。
必要な書類や手続きがわからず不安でしたが、就労移行支援事業所の方が区役所に同行してくれて、サポートしてもらえたため、手続き自体は30分ほどで終わったと思います。
2週間後くらいに、区役所の職員との面談で障がい内容や日常生活についての調査を受けました。
調査ということで身構えていましたが、調査員から「落とすためのものではないので安心してください」と言われ、リラックスして調査を受けることができました。
障がいサービス受給者証が無事発行され、通所を開始
調査を受けた後は、仮の受給者証のような書類をもらい、実際に通所を開始しました。
障がいサービス受給者証が発行されて、手元に届くまでは1か月以上かかりましたが、私が通った事業所は通所を許可してもらえました。
手続きには時間がかかるので、早め早めに動くことが大切です
私が通所した事業所の紹介
私が通所した事業所は「チャレンジド・アソウ」です。
この事業所に通所しようと思った決め手は、
- スタッフの温かさ
- 事務系職種に強いカリキュラムが組まれている(WordやExcelの講座が多い)
- 昼食の補助がある
- 家から通いやすい立地にあった
ほかの事業所がダメと感じたわけではなく、通いやすさや自分に合ったカリキュラムなどいろいろな要素を加味して決めました。
ほかにも「LITALCOワークス」や「こねくと」なども検討しました。こちらもスタッフの方がとてもやさしく、そこに通っても安心して通所できたとは思います。
いい事業所がたくさんあるので、迷うかもしれませんが自分の気持ちを大切に。
一番通いやすいと感じたところを選ぶとよいでしょう。
まとめ
この記事では、私がADHDと診断されてから就労移行支援事業所に通い始めるまでの経験をお伝えしました。
同じような悩みを抱えている方に私からのアドバイスをいくつか。
- 手続きには時間がかかるので、早め早めに行動。支援機関の方に相談すると安心。
- 事業所は複数見学して、通いやすいと思ったところを選ぶ。
- いろいろな人に面談してもらうだけでも、気持ちが和らぐ。
実際に通い始めてからの経験も記事にしていこうと思いますので、よろしくお願いします!
コメント